|
趣味で不定期に更新しているPODCAST「とりあえず(仮)」にて発表した順位です。 一般投票&ラジオ参加メンバーの順位の総合での集計です。 単なるお遊びですのでその辺はご理解を(^^; P.S.2015年版、集計表間違えて消去してしまった。なので、詳細不明(^^; ラジオ聞き直しながら作成しました(すみません) ちなみに、現在、「2016年 「とりあえず(仮)」的映画ベスト10」募集中です! 対象作品: 2015年12月26日公開作品から2015年末までに公開された映画が対象。 投票方法:2016年に見た映画いくつでも構いません、面白いと思った作品の投票して下さい(1日1票) 投票方法:下記のサイトからも投票できます! 投票方法:http://vote1.fc2.com/poll?mode=browse&uid=25751896&no=5 おまけ :俺のベスト10はこれだ!!! と投票して頂ける方がいましたら別途募集します! こちらは、ラジオメンバーと同じ集計とさせて頂きます! その場合は、メールで メールアドレス:chyouch2@gmail.comにお願いします! ご意見、ご感想、推薦等がありましたら、掲示板 or メールにてお願いします! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2014年 公開作品 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
2015年 1位 バケモノの子 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【個人的感想】 YOUランキング :第2位 面白かったです! 個人的には、前作「おおかみこどもの雨と雪」で感じていた、ファンタジーとリアルの 中途半端(個人的に感じた)な境が今回は特に感じる事は無く、綺麗に融合していたと 思います! また、それにもまして、やっぱり、「熊徹」のキャラクターが良かったですね! 「熊鉄」のキャラクターだけで個人的には満足でした(^^; <物語> 主人公「蓮」は、両親の離婚で父親と別れ、一緒に暮らすはずだった母親も交通事故で 亡くしてしまう。。 両親がいなくなった蓮は親戚に養子として貰われることになったが、引越しの最中に逃げ出し、 渋谷の街を独り彷徨っていた。 そこで、「熊徹」と名乗る熊のような容姿をしたバケモノと出会い、やがて、「バケモノ」の住む 世界で、「熊鉄」との奇妙な親子関係のような生活を送る事になって行く。 公式サイト:バケモノの子 |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
監督:細田守 脚本:細田守 原作:細田守 制作会社:スタジオ地図 製作会社:THE BOY AND THE BEAST FILM PARTNERS 配給:東宝 公開日:2015年7月11日 上映時間:119分 製作国:日本 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
2015年 2位 心が叫びたがってるんだ。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【個人的感想】 YOUランキング :第14位 自分のブログでランキングを募集したときはダントツの1位でした! 個人的には面白い事は面白いと思いますが、どこか、自分の琴線に引っかかる所が無く、 印象に残らなかった作品でした。 まあ、「とりあえず(仮)」の他メンバーの評価も高かったし、 私の感性がズレているのでしょう! ・・・もともと、恋愛系作品は苦手だしなぁ(^^; <物語> 主人公、成瀬順は、幼い頃に憧れていた山の上のお城(実はラブホテル)から、 父親と浮気相手の女性が車で出てくるところを目撃し、それを「王子様とお姫様」の 話として母親に話したことにより両親が離婚。 父親が家を去る際に「全部お前のせいじゃないか」と言われ、自分のおしゃべりが、 両親を離婚に追い込んだと後悔の念に落ち込む。 そこに突如現れた玉子の妖精により、喋ると腹痛が生じる“呪い”をかけられてしまう。 時は流れ、高校2年生になった順は、“呪い”のせいで他者とはメモか携帯の メールでしか意思疎通ができなくなってしまった「不幸な子」として生きてきたが、 ある日、担任からクラスメイトの坂上拓実・仁藤菜月・田崎大樹とともに 「地域ふれあい交流会」実行委員に指名されてしまう。 特に親しくなかった4人は、「地域ふれあい交流会」実行委員を通して、それぞれ、 内に秘めた「想い」を露にしていくことで、新しい道を歩み始める・・・・・。 公式サイト:心が叫びたがってるんだ。 |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
監督:長井龍雪 脚本:岡田麿里 原作:超平和バスターズ 制作会社:A-1 Pictures 製作会社:「心が叫びたがってるんだ。」 製作委員会 配給:アニプレックス 公開日:2015年9月19日 上映時間:119分 製作国:日本 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
2015年 3位 ガールズ&パンツァー 劇場版 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【個人的感想】 YOUランキング :対象外 この時点では見ていませんでした(^^; しかし、その後、TV&OVA一気見!そのまま、4DX版を見に行きました! ・・・はまりました(^^; 2015年度に見てたら、この年の第1位でしたね! こんなに面白い(楽しい!?)とは思わなかった! やっぱり、少年マンガの王道! 「友情・努力・そして、勝利!」 この方程式は普遍ですね! <物語> 全国大会で優勝し、廃校を免れ平穏な日常が戻ってきた大洗女子学園。 だがしかし!大洗女子学園に再び危機が!!!! 文部科学省の学園艦教育局担当官からは「優勝すれば廃校を免れる」というのは 可能性でかつ口約束であり、検討はしたものの廃校の撤回はできないと辛辣な返答が!! 戦車道チームのメンバーはこのことに対して抗議の声を上げようとするが、 周囲に迷惑をかけられないという杏の言葉に諭され、学園艦から泣く泣く退去する。 だが、再び、しかし! 生徒会長「角谷 杏」は、単身、撤回に向けて奮闘! 日本戦車道連盟や、みほの母であり西住流戦車道家元・しほの後ろ盾を得て、 ついに、島田流戦車道家元の娘・島田愛里寿率いる大学選抜チームに勝利すれば、 今度こそ廃校を撤回するという確約を得る。 いま、再び廃校をかけて戦車道チームの戦いが始まる! 公式サイト:ガールズ&パンツァー(GIRLS und PANZER)|公式サイト |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
監督:水島努 脚本:吉田玲子 制作会社:アクタス 製作会社:バンダイビジュアル ランティス 博報堂DYメディアパートナーズ 博報堂DYミュージック&ピクチャーズ ムービック キュー・テック 配給:ショウゲート 公開日:2015年11月21日 上映時間:119分 製作国:日本 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
2015年 4位 マッドマックス 怒りのデス・ロード |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【個人的感想】 YOUランキング :対象外 すみません。見てません。 <物語> これは、核戦争勃発後、荒廃した地球を舞台に、 弱肉強食の世界となった人類の物語である! 砂漠化し荒廃した荒野で、元警官マックスは、過去に救えなかった人々の 後悔の念に魘される中、生存本能にだけ突き動かされ「V8インターセプター」を駆り、 大地を颯爽とする。 流浪の中、独自の教義を持つ好戦的な集団の支配のもと、 潤沢な地下水と農作物栽培を牛耳ることで成り立っている独裁社会が 築かれている街に出会うが、そこで、マックスは、戦いに巻き込まれて行く! 公式サイト:映画『マッドマックス 怒りのデス・ロード』 |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
監督:ジョージ・ミラー 脚本:ジョージ・ミラー ブレンダン・マッカーシー ニコ・ラサウリス 製作:ジョージ・ミラー ダグ・ミッチェル P・J・ヴォーテン 製作総指揮:イアイン・スミス グレアム・パーク ブルース・バーマン 制作会社:ヴィレッジ・ロードショー・ピクチャーズ デューン・エンターテインメント 配給:ワーナー・ブラザース 公開日:2015年6月20日 上映時間:120分 製作国:オーストラリア アメリカ合衆国 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
2015年 5位 ラブライブ!The School Idol Movie |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【個人的感想】 YOUランキング :25位 ・・・個人的にはいまいちの作品でしたが。 TVシリーズの第1期はそれなりに面白かったのですが、 第2期、及びこの劇場版は・・・。 あんまり言うと、ファンの殺されそうですが(^^; しかし、あのファイナルライブの熱狂から半年。 世知辛い世の中ですね。 <物語> 3年生の卒業式終了直後、第3回「ラブライブ!」の概要が発表され、 第2回大会決勝会場の約10倍の収容人数の『アキバドーム』での開催が決定! 大会を盛り上げるためにと前大会優勝メンバー「μ's」に協力要請依頼が! さらに、海外からもライブのオファーを受け、一路、アメリカへ。 しかし、既に今期で解散を決めていたメンバーは、自分達の想像以上の 盛り上がりに戸惑いを思いつつ、それdも、自分達の決めた「道」に向かって、 歩み始める。 公式サイト:ラブライブ!Official Web Site |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
監督:京極尚彦 脚本:花田十輝 原作:矢立肇 原案:公野櫻子 制作会社:サンライズ 製作会社:2015 プロジェクトラブライブ!ムービー[ 配給:松竹 公開日:2015年6月13日 上映時間:99分 製作国:日本 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
2015年 6位 セッション |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【個人的感想】 YOUランキング :対象外 すみません。見てません。 <物語> 名門音楽学校へと入学し、世界に通用するジャズドラマーになろうと決意する ニーマン。 そんな彼を待ち受けていたのは、鬼教師として名をはせるフレッチャーだった。 ・・・これは、ジャズドラムを学ぼうと名門音楽学校に入った青年と、 彼にすさまじいスパルタ的指導を行う教師との至高への物語である。 公式サイト:http://session.gaga.ne.jp/ |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
監督:デミアン・チャゼル 脚本:デミアン・チャゼル 製作会社:ボールド・フィルムズ ライト・オブ・ウェイ・フィルムズ ブラムハウス・プロダクションズ 配給:ソニー・ピクチャーズ・クラシックス ギャガ 公開日:2015年4月17日 上映時間:106分 製作国:アメリカ合衆国 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
2015年 7位(同率) アメリカン・スナイパー |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【個人的感想】 YOUランキング :第3位 道義的な意味、戦争犯罪について、賛否両論あるのは存じ上げている上で、 個人的には、2015年一番面白かった映画です。 久しぶりに見たフィクション映画と言うのもありますが、近代戦も電子化された! 無人化!だぁ!といろいろと言われていますが、それでも、やっぱり、そこには、 「人」がいるんだなぁ。 とつくづく思いささせてくれた映画で印象深いです。 <物語> イラク戦争に出征した、 アメリカ海軍特殊部隊ネイビーシールズの隊員クリス・カイル。 信じる正義のため、その全てをかけて任務に挑み、スナイパーである彼は、 味方からは、人並み外れた狙撃の精度からレジェンドと称されるが、 度重なる出兵にやがて、心が蝕まれていく・・・。 アメリカ軍で最も強い狙撃手と呼ばれた、クリス・カイルの自叙伝を 実写化したフィクションドラマです。 公式サイト:http://wwws.warnerbros.co.jp/americansniper/ |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
監督:クリント・イーストウッド 脚本:ジェイソン・ホール 原作:クリス・カイル 『ネイビー・シールズ最強の狙撃手』 製作:クリント・イーストウッド ロバート・ロレンツ ピーター・モーガン アンドリュー・ラザール ブラッドリー・クーパー 製作会社:ヴィレッジ・ロードショー・ピクチャーズ マッド・チャンス・プロダクションズ 22nd & Indiana Pictures マルパソ・プロダクションズ 配給:ワーナー・ブラザース 公開日:2015年2月21日 上映時間:132分 製作国:アメリカ合衆国 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
2015年 7位(同率) シェフ 三ツ星フードトラック始めました |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【個人的感想】 YOUランキング :第16位 個人的には、面白かったのですが、ラストが!? あまりにも話が飛びすぎと言うか、いきなりハッピーエンド! と言うのが・・・(^^; 本当に個人的感想ですね。 でも、それまでのお話は良かったです! お父さんと子供のやり取りは見てて楽しかったです! ラストも良かった!と言う方も多いし、私が天邪鬼なんですね(^^; <物語> 一流レストランの料理人カール・キャスパーはオーナーと レストラン経営の方向性で激突! 創造性に欠ける料理を作ることを拒み、店を辞めてしまう。 店をやめたカールは、元妻や友人、そして愛しの息子らとフードトラックで サンドイッチの移動販売の旅を始める事に! そして、その先に待っていたものは!? 公式サイト:http://chef-movie.jp/ |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
監督:ジョン・ファヴロー 脚本:ジョン・ファヴロー 製作:ジョン・ファヴロー セルゲイ・ベスパロフ 製作会社:Fairview Entertainment Aldamisa Entertainment 配給:オープン・ロード・フィルムズ ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント 公開日:2015年2月28日 上映時間:115分 製作国:アメリカ合衆国 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
2015年 9位 機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【個人的感想】 YOUランキング :第4位 ここ最近見た「ガンダム」で一番面白かった! マンガ版も読んでいないので、より、新鮮で面白かったです! なんだかんだで、「ガンダム」の1作目は凄かったんだなぁ(^^; <物語> 宇宙世紀0074年。 エドワウ・マスは、自分の命を狙うザビ家を謀り、親友シャア・アズナブルを 身代わりにし暗殺させ、自らをシャア・アズナブルとして偽り、 ジオン自治共和国国防軍士官学校に入学する。 そこで、同期となったザビ家の御曹司ガルマと親交を深めるシャア。 次第に二人は学生たちからも一目置かれる存在になってゆくが、依然、 彼らの前で威圧を続ける地球連邦政府に対して、ついに学生たちは独立を かけ地球連邦軍治安部隊に対し武装蜂起する! 公式サイト:機動戦士ガンダム THE ORIGIN アニメ版公式サイト |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
監督:安彦良和(総監督) 今西隆志 脚本:隅沢克之 原作:安彦良和 矢立肇・富野由悠季(原案) 製作会社:サンライズ 公開日:2015年4月14日 上映時間:63分 製作国:日本 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
2015年 10位 劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【個人的感想】 YOUランキング :対象外 すみません。見てません。 <物語> 長期の内戦状態下にあったSEAUn(東南アジア連合/シーアン)は、 紛争地帯の中心部である首都・シャンバラフロートに日本のシビュラシステムを導入が決定! これによって、シャンバラフロートは平和になったと思われた。 そんなある日、武装した不審な集団が日本に侵入する。 その集団は日本の警備体制を知り尽くし、シビュラシステムの監視を潜り抜けてテロを 計画していた。シビュラシステムが導入されて以降、前代未聞の密入国事件に 常守朱は公安局刑事課一係を率いて出動し、対峙して行く。 公式サイト:PSYCHO-PASSサイコパス 公式 |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
監督:本広克行(総監督) 塩谷直義 脚本:虚淵玄、深見真 ストーリー原案:虚淵玄 製作会社:Production I.G 配給:東宝映像事業部 公開日:2015年1月9日 上映時間:113分 製作国:日本 |