|
|
2012年
コミック
ザ・ベストランキング |
 |
2012年1月1日以降。個人的に購入したコミックのベストランキングです。
完全に個人的嗜好に基づいての選別です(その時に気分です!時間が経つと気持ちが、
順位が、変わっているかも知れません!)!!!
基本的には購入している以上、全て好きな作品です!!!
単なるお遊びですのでその辺はご理解を(^^;
ご意見、ご感想、推薦本等がありましたら、掲示板 or メールにてお願いします! |
|
 |
銀の匙 第3〜5巻 |
 |
荒川先生の傑作!「鋼の錬金術師」の次の連載がこんなほのぼの系になるとはまったく予想出来なかったです!
しかも、面白い!!!
これは、本当にいい意味で予想を裏切らましたね(^^;
酪農高校を舞台に今後、どんな展開を迎えるのかまったく想像が出来ませんが、今後の展開に期待大ですね!
P.S.アニメ化決定したそうですが、今、アニメ化されても中途半端に終わりそうで、なんか嫌だなぁ。
P.S.2 大変失礼な感想ですが、荒川先生の描く女性が可愛いと思うようになるとは思わなかった!すんません! |
|
「銀の匙 5巻」
著者:荒川 弘
発行:2012年10月23日(初版)
発行元:小学館
定価:419円(税別) |
 |
|
 |
|
「銀の匙 3巻」
著者:荒川 弘
発行:2012年4月23日(初版)
発行元:小学館
定価:419円(税別) |
「銀の匙 4巻」
著者:荒川 弘
発行:2012年7月23日(初版)
発行元:小学館
定価:419円(税別) |
|
|
最後のレストラン 第2巻 |
 |
なんだろう?
なんかついつい読んでしまう。ある意味、あざとい作品ではあるのですが、ともかく面白い!!
歴史的な有名人が死ぬ間際に何を考えていたのか?最後の食事を通して語っていく光景を描かれるのは結構大変な脚本作りですよね!
作者の主観が多分に入っているとしても、それを面白可笑しく作品にされているのは凄いです!!!
この作品何時まで続くのか?どこまで有名人を描かれるのか判りませんが、もう暫くは、この世界を楽しみたい作品ですね(^^;
|
|
「最後のレストラン 2巻」
著者:藤栄道彦
発行:2012年6月15日(初版)
発行元:新潮社
定価:552円(税別) |
|
HUNTER × HUNTER 第30〜32巻 |
 |
再アニメ化も順調に進行中の「鋼の連金術師」ですね!
正直、マンガの連載は2009年中には終わるかと思ってたんですが、なかなか終わりませんね!
最終決戦に入ってからが結構長いですね!まだまだ、 もう、一つか二つ波乱があるんでしょうか?
まあ、割と伏線も張りまくってましたし、回収に少しかかりそうかな?
それはともかく、やっぱり、一つの目的に向かって、いろんな人間が集結してくるシュチュエーションは面白いですね!!!
しかも、老若男女取り乱れての群集劇は面白くない訳ありませんな!!
そうは言っても、決着まであと僅かでしょう!
さて、決着がどうなるか楽しみですね! |
|
「HUTER×HUNTER 32巻」
著者:冨樫義博
発行:2012年12月9日(初版)
発行元:集英社
定価:400円(税別) |
 |
|
 |
|
「HUTER×HUNTER 30巻」
著者:冨樫義博
発行:2012年4月9日(初版)
発行元:集英社
定価:400円(税別) |
「HUTER×HUNTER 31巻」
著者:冨樫義博
発行:2012年12月9日(初版)
発行元:集英社
定価:400円(税別) |
|
|
ULTRAMAN 1巻 |
 |
息子続編物は、ここ数年ブームですが、まさか!こんな形で、しかも、散々、本家で続編が作られている「ウルトラマン」で、ここまで面白く見せてくれるとは想像以上の面白さです!!!
マニアな、いや、昔を懐かしむオヤジ達をも楽しませること間違いない面白さだと思います!
単純にウリトラマンの続編と考えると、やっぱり巨大ヒーローモノを予想すると思うのですが、まさか、等身大ヒーロー!しかも、コンバットスーツ(本編では強化スーツ)で「2代目ウルトラマン」とは思いもつかなかったです!
しかも、ベムラー、ケムール星人と懐かしい怪獣!宇宙人も登場し、2巻以降の展開が気になります!
・・・唯一の気がかりが、連載が終わるまで、雑誌が持つかな?その方が心配なんですよね(^^;
|
|
「ULTRAMAN 1巻」
原作:清水栄一
作画:下口智裕
発行:2012年9月28日(初版)
発行元:小学館クリエイティブ
定価:560円(税別) |
|
さよなら絶望先生 第29〜30集(完結) |
 |
・・・また。
・・・また!!!
ギャグマンガなのに、こんなラストにするとは!!!
アレも高度なギャクなんでしょうか?
なんと言っていいか言葉が見つかりませんが、とにかく、凄い!!かな(笑)
しかし許されるのは2度までだぁ!!!!!
・・・かな(笑)
ともかく、アニメも含めて(あの劇場版が一番笑ったが)、全30集!楽しませて貰いました!
久保田先生の次回作に期待ですね!
・・・あのラストを見てしますと、感想がうまく出てこないなぁ(^^;
|
|
「さよなら絶望先生 30集(完結)」
著者:久保田康治
発行:2012年8月17日(初版)
発行元:講談社
定価:419円(税別) |
 |
|
 |
|
「さよなら絶望先生 28集」
著者:久保田康治
発行:2012年2月17日(初版)
発行元:講談社
定価:419円(税別) |
「さよなら絶望先生 29集」
著者:久保田康治
発行:2012年5月17日(初版)
発行元:講談社
定価:419円(税別) |
|
 |
ムダヅモ無き改革 第7〜9巻 |
 |
まさか!まさかの新章突入でしたね!
この作品で息子に話が引き継がれるとは思わなかった!しかも、完全に架空キャラ!やりたい放題ですね(^^;
それは、ともかく、新主人公の最初の敵が民主党政権とは!!!
民主党!鳩山さん!いいキャラでしたね奥さん共々!あのままレギュラー化して欲しいぐらいですね!
時々出てくるトラブルメーカーキャラとしては最高のような。
しかし!しかし!最新刊9巻の最高の場面は次回予告でしょうね!
まさか!あそこを舞台にするとは!!!
ギャク漫画ならではの社会風刺!頑張って楽しませて欲しいですね!!!
|
|
「ムダヅモ無き改革 9巻」
著者:大和田秀樹
発行:2012年12月17日(初版)
発行元:竹書房
定価:648円(税別) |
 |
|
 |
|
「ムダヅモ無き改革 7巻」
著者:大和田秀樹
発行:2012年2月10日(初版)
発行元:竹書房
定価:648円(税別) |
「ムダヅモ無き改革 8巻」
著者:大和田秀樹
発行:2012年6月27日(初版)
発行元:竹書房
定価:648円(税別) |
|
|
クオ・ヴァディス 第10〜11巻 |
 |
人はどこからきてどこへ行くのか?
キリスト教の謎(?)と吸血鬼、そして、人類の未来の謎。
ここ数年では、毎年楽しみにしている作品ですね
。流石は、大御所夫婦の作品!物凄く面白いです!
物語は、ついにイエス・キリストの再開!アテナやリズに変革が訪れた。
・・・物語は終焉に向かうのか?或いは次の物語が始まるのか?
続きが非常に楽しみな作品ですね。 |
|
「クオ・ヴァディス 11巻」
原作:新谷かおる
作画:佐伯かよの
発行:2012年8月24日(初版)
発行元:幻冬舎
定価:619円(税別) |
 |
|
「クオ・ヴァディス 10巻」
原作:新谷かおる
作画:佐伯かよの
発行:2012年2月24日(初版)
発行元:幻冬舎
定価:590円(税別) |
|
|
真マジンガーZERO 第7〜9巻(完結) |
 |
前巻から続く、ラストバトル!このラストバトルに半分以上の巻数を費やしていますが、面白かった!!!
マジンガーファン!永井豪ファンにはたまらなかったのではないでしょうか?
マジンガーZのリメイクは数多く作られてきましたが、その中では最高傑作と言っていいですよね!
ここまで、大きく変化しながらもちゃんと「マジンガーZ」してたのが凄いです!
永井豪テイストもたっぷり楽しませてくれて、ロボット漫画ならではの豪快!ハードな展開! 少しお色気も入れつつ!そして、壮大なストーリ!(まあ、ラスト、ハニーネタや、アステカイザーネタをあそこまで関与させるとは思わなあったですが)どれをとっても面白かったです!!!!
惜しむらくは、若干残った伏線ですが、第2期!!!
「真マジンガーZERO vs 暗黒代将軍」に大期待ですね!!! |
|
「真マジンガーZERO 9巻(完結)」
原作:永井豪
脚本:田畑由秋
作画:余湖裕輝
発行:2013年1月5日(初版)
発行元:秋田書店
定価:552円(税別) |
 |
|
 |
|
「真マジンガーZERO 7巻」
原作:永井豪
脚本:田畑由秋
作画:余湖裕輝
発行:2012年5月5日(初版)
発行元:秋田書店
定価:552円(税別) |
「真マジンガーZERO 8巻」
原作:永井豪
脚本:田畑由秋
作画:余湖裕輝
発行:2012年10月5日(初版)
発行元:秋田書店
定価:552円(税別) |
|
|
修羅の門異伝 ふでかげ 第3巻 |
 |
実は本編より気に入ってるかも知れません!
連載が始まった時には、「おいおい!」と思いましたが、絵柄もすごく良く似てるんで、直ぐに入り込めて行けましたし、なによりやっぱり、面白いです!
もう、この一言しか無いですね!
残念なのは、年に1冊ぐらいのペースでしかコミッックが発売されないことかな?
もう少し早く、話を進めて欲しいですなぁ。
でも、いま、一番純粋に楽しんでいる作品なので、このまま、最後まで頑張って欲しい作品ですね! |
|
「修羅の門異伝 ふでかげ 3巻」
原作:川原正敏
漫画:飛永宏之
発行:2012年6月15日(初版)
発行元:講談社
定価:438円(税別) |
|
暗殺教室 第1〜2巻 |
 |
2012年!嬉しい意味で一番予想外だった作品ですね!
ジャンプも期待作としてかなり力を入れているのも判りますし、世間の評判もいいみたいですね!
「魔人探偵脳噛ネウロ」で新しい世界を見せてくれましたが、また、次回作でこんな世界を見せてくれるとは思いませんでした!
まだまだ、物語は序盤ですが、この先、この先生が何を魅せてくれるのかすごく楽しみです!
ジャンプマンガの悪しき延長に惑わされることなく、綺麗に終わってくる事を願うばかりですが、来年1年は楽しませて欲しいですね!
文句なく、2012年ベスト1の作品です!
|
|
「暗殺教室 2巻」
著者:松井優征
発行:2012年12月31日(初版)
発行元:集英社
定価:400円(税別) |
|
|
 |
|
「暗殺教室 1巻」
著者:松井優征
発行:2012年11月7日(初版)
発行元:集英社
定価:400円(税別) |
|